《交差点名表示板ギャラリー》
〜その(1)〜
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
撮影場所:福岡市城南区干隈 郵便局のマーク入り |
撮影場所:春日市桜ヶ丘 地名の桜ヶ丘がカッコ書き |
撮影場所:春日市須玖北 バス停が無くなってだいぶ経ちますが交差点名にはまだ残っています |
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
撮影場所:古賀市天神 西鉄宮地岳線(2007年4月1日:新宮〜津屋崎)廃止に伴って西鉄古賀駅は無くなりましたが、交差点名にはまだ残っています |
撮影場所:福津市大字津屋崎 左に同じく、津屋崎駅も無くなりましたが、交差点名にはまだ残っています |
撮影場所:福津市大字宮司 西鉄宮地岳線廃止前の宮地岳駅前にて。なぜか交差点名は「宮司駅前」でした(現在は「消防会館前」に変わっています) |
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
撮影場所:福岡市東区千早 消えています。よ〜く見るとうっすらと「香椎浜」と書いてあるのがわかります |
撮影場所:太宰府市宰府 珍しい緑色です |
撮影場所:福岡市中央区大手門 “INTERSECTION”表記は福岡都市圏でのみ見られます(小文字表記の所もあり) 元々は「平和台球技場前」でした |
|
|
|||
![]() |
![]() |
||
撮影場所:福津市小竹 読みをひらがなカッコ書きで表記 |
撮影場所:福岡市中央区高砂 福岡地区では“○丁目”表示は英数字が一般的 |
||
|